株式会社FOLIO(以下「当社」といいます。)は、お客様本位の業務運営を実現するため、お客様のために誠実かつ公正に業務を遂行し、お客様の利益が不当に損なわれる事態を防止する義務を負っています。

当社は、お客様の利益より当社又は第三者の利益を優先させることによってお客様の利益が不当に損なわれる事態を防止するため、「利益相反管理方針」を策定し、利益相反のおそれのある取引を適切な方法により特定・類型化し、適切に管理する体制を構築しています

  1. 利益相反のおそれのある取引等

    「利益相反」とは、当社又は当社グループ会社とお客様との間、並びに、当社又は当社グループ会社のお客様相互間において、利害が相反する状況です。 利益相反のおそれがあるか否かは、個別具体的な状況に応じて判断されるべきものですが、以下の類型が、利益相反のおそれがある取引に該当する可能性があります。

    1. 自己取引型(当社又は当社グループ会社がお客様の代理人となっている場合において、当社又は当社グループ会社がその取引の相手方となる行為の類型)
    2. 双方代理型(当社又は当社グループ会社が当事者双方の代理人となる行為の類型)
    3. 利害対立型(お客様と当社又は当社グループ会社、またはお客様相互で利害が対立する場合において、不当に一方の利益を優先する行為の類型)
    4. 競合取引型(お客様と当社又は当社グループ会社、またはお客様相間で競合関係がある場合において、 不当に一方の利益を優先する行為の類型)
    5. 情報利用型(不正に内部情報を利用する行為の類型)
    6. 上記のいずれかに準ずる取引(上記のいずれかに準ずる行為、その他お客様の利益が不当に害される行為の類型)
  2. 利益相反管理統括部署及び利益相反管理統括責任者の設置とその役割

    当社のコンプライアンス部を利益相反管理統括部署とし、コンプライアンス部長を利益相反管理統括責任者とします。利益相反管理統括部署は、利益相反管理について、営業部門からの独立性を確保し、営業部門に対し十分な牽制機能を発揮しつつ、利益相反管理に必要な情報を集約して、一元的に利益相反管理を行います。利益相反管理統括責任者は、当社の利益相反の管理全般を統括する責を担うと共に、利益相反管理全般に関して、役職員の教育・研修等も含め、十分な管理態勢が確保されるよう指導および監督を行います。

  3. 利益相反のおそれのある取引の特定のための管理体制
    1. 当社の役職員は、入手する情報や置かれていて状況に照らして、特定の取引が、利益相反の類型のいずれかに該当するおそれがあると懸念する場合は、当該取引の実行前に利益相反管理統括部署に報告し、指示を受けるものとします。
    2. 報告を受けた利益相反管理統括部署は、利益相反管理の必要性等について判断し、必要に応じて下記4.に定める方法による管理を決定します。利益相反管理統括責任者は、必要に応じて関連部署等と以後の対応について協議・連携し、当該部署に対する指導等の適切な対応を行います。
    3. 利益相反管理統括部署は、利益相反のおそれのある取引を認識した場合、特定した類型および顧客の利益を確保するために実施した利益相反管理の方法等について、適切に記録し、その作成の日から5年間保存します。
  4. 利益相反のおそれのある取引の管理方法

    当社は、利益相反のおそれのある取引を特定した場合、以下の方法または以下の方法を組み合わせることにより、適切で十分な利益相反管理を行います。

    1. 利益相反のおそれのある取引を行う部門間を分離し、情報を遮断する方法
    2. 利益相反のおそれのある取引の一方または双方の条件または方法を変更する方法
    3. 利益相反のおそれのある取引の一方を中止する方法
    4. 利益相反のおそれがあることを顧客に開示する方法
    5. 情報を共有する者を監視する方法
    6. その他の適切な方法
  5. 利益相反管理の対象となる会社の範囲

    当社は、当社及び以下の会社を利益相反管理の対象とします。

    1. SBIホールディングス株式会社
    2. 株式会社FOLIOホールディングス

    その他当社において管理が必要と認める会社