AI技術によるマーケット予測と、ダイナミックな運用を掛け合わせることで、パフォーマンスの向上を目指すロボアドバイザー。
AIによりプロの投資家も利用する大量データの活用を可能にした、より進化したロボアドを求める方におすすめです。
ロボアドバイザーがあなたに最適な運用プランを提案&運用してくれる投資サービス。 一度運用を開始したら何もすることはありません!ノーベル賞受賞理論をベースにしたアルゴリズムで運用。投資先の個別銘柄やテーマを選ぶことが億劫になった人におすすめ!
しかも、10万円から。
「京都」や「コスプレ」などの好きなテーマに投資できる新しい投資サービス。プロが厳選した有望企業で構成されたテーマを選ぶだけだから、初めての方でも気軽に始めることができます。
アカウント登録
メールアドレスとパスワードを設定。
プロフィール登録
登録したメールアドレスに届くメールのURLをクリックし、いくつかの簡単な質問に回答。
スマホで完結、本人確認
マイナンバー(個人番号)カードまたは運転免許証と顔写真で本人確認。そのあと、マイナンバー(個人番号)の記載がある書類をアップロードして完了!
上記の書類をお持ちでない場合
飛行機のチケットの値段を考えてみて。GWや夏休みのように高い時期もあれば、手頃な時期もある。
株価もその時々でアップダウンするもの。
株価を見て、つい売りたくなったり買いたくなったり、一喜一憂することもある。
でもちょっと待って。
株式投資は中長期的な視点を持つことが、一つのコツ!
海外旅行中、貴重品をすべて同じポケットに入れたらどうなる?
一回スリにあっただけで、もうパニック!
でも、いくつかに分けて携帯しておくと、もし被害にあってもダメージは少ないよね。
投資だって同じ。
リスクを考えるなら、どんなに自信を持っていても、万が一に備えてなるべく分散投資するのがコツ!
全財産をつぎ込んだ旅行はしないよね。
普段の生活に支障のない範囲のお金を使って旅行するから、楽しめるんじゃない?
投資も、「余裕資金」で始めてみるのが◎
生活を豊かにするために資産運用するのに、普段の生活を犠牲にするのは、本末転倒だからね。
お金にも心にも余裕を持っておくことが、一つのコツ!
知識を増やす一環として資産運用もありだと思っている。
お金を働かせる副業感覚で始めた投資だったが、一日中気になって仕事に集中できない日も。
「日経トレンディ」2019年6月号の特集「令和ヒット予測」の〔金融〕部門で、FOLIO テーマ投資が紹介されました。
難しい専門用語を極力なくし、ネットショッピングのような感覚で使えるインターフェース
多彩なテーマを選ぶだけで、誰でも簡単に複数企業に分散投資できる次世代型投資サービス
投資を”カート”に入れてショピング感覚で始めることができるなど、顧客体験を生活圏に合わせて再設計している。
FOLIO専用アプリならあなたの資産運用状況をすぐに確認できる!
また新着テーマ、FOLIOからのお知らせなどアプリがあればいつでも受け取れる。
FOLIOがお届けする
お金と社会のメディア
ふつうに暮らす人々が、「お金」と「社会」のリアルをやさしく、深く、面白く、濃く学べたら、自分の人生にもお財布にもきっと大きなプラスになる。
好奇心を躍らせながら、資産運用や最新の社会トピックスについて学べたら明るい未来がきっと生まれる。そう考える『FOUND』では、著名人や知見者たちへの取材やコラムなど、一次情報を大切にしながら、リアルで興味深い情報をお届けしています。
今すぐチェック4RAP
4RAPは、ロボアドバイザー・ラップ運用などの一任運用基盤システムと一任運用サービスを提供するプラットフォームです。
4RAPを利用することで、全国の金融機関様が自社内のお客様の口座で一任運用サービスを提供することができます。
一任運用サービスの提供にあたり、FOLIOが提供している運用サービスもご活用いただけます。